23歳女子が12日間で約4kgダイエットした食事 全記録
私が食事をアドバイスしていた方から、
12日間で3.9kg痩せた食事日記を公開してもいい!ということになったので書かせてもらいます。
内容は毎日の食事の記録と体重、体脂肪率、私のコメントになります。
この方は23歳の女性で看護婦をされています。忙しい中、精神的にストレスを貯めがちなのと、お酒を飲むのが好きで飲み会をきっかけに食べてしまうという傾向がありました。
この12日間は集中して、最後はファスティングをしたので体重がぐぐんと落ちています。
この後もダイエット継続中なので、目標を達成したらまた続編を書きます。
女性で年齢が近ければ、同じような食事をすればこのくらいは落ちるはずなので、ぜひ参考にしてみてください!
スポンサードリンク
ダイエット食事日記
11月16日
体重66.7キロ 体脂肪率29.9%
朝:白湯150ml・アサイーmixジュース100ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:カスピ海ヨーグルトプレーン200g・キャベツのサラダ100g
夜:すき焼き(卵なし)
すき焼きは、卵はつけるのなしで、白菜、キノコ、豆腐、白滝メインで、お肉は赤身を1枚だけ食べました!
私のコメント
今日の食事は痩せそうですね^^ 昼間に少しお魚とかお肉を食べてもいいかもです。タンパク質を抜きすぎると筋肉が分解されてしまって体脂肪を貯めやすい体になっちゃうんです。なので、食事の量は抑えつつも油の少ないお肉やお魚は摂っていったほうがいいですよ。大豆もOKです。
お腹がすいたときはアーモンドを5粒とか、干し柿とかナチュラルなものをおやつにするといいですよ^^
11月17日
お菓子はしばらく全くなしで頑張るつもりなので、甘い物食べたい時用にみかん買ってきました!
記録送ります!
65.9キロ 32.2%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:デトックス野菜スープ1杯・玉コンニャク5個・バジルのチキンステーキ(皮なし)1枚・うずらの煮卵3個
夜:梨1/3個・りんご1/3個・みかん1個・納豆1パック・デトックス野菜スープ1杯
コメント
すごくいい感じですね!バランスいいと思います。きっと夜はお腹すいちゃって大変だと思うんですけど、そういう時は早く寝ちゃいましょう^^ それで朝に少しウォーキングしたり、ジョギングしたりすると体脂肪率も落ちてきますよ。
ごはんやパンなど炭水化物は朝なら食べて大丈夫です。昼以降は少なめにしましょう。この調子で!
11月18日
今日は夜ちょっと食べ過ぎちゃいました(^^;; 炭水化物抜きにトライしているので、もうしばらくは炭水化物なしで頑張ります!
65.1キロ 33.0%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:デトックス野菜スープ1杯・納豆1パック・うずらの煮卵3個・きんぴらごぼう少し・イカと数の子の甘煮 少し
夜:デトックス野菜スープ1杯・ひじき煮85g・ジンジャーの唐揚げ3個・手羽先6個・6Pチーズ(1P)
コメント
ぐんぐん落ちてますねー。すごい(*^^*)お腹がすくと思うんですが、お野菜なら量を食べても太らないので、葉ものなんかを多めに食べるとお腹落ち着きます
少ない食事に脳が慣れるまで少し時間がかかるのでがんばりどころです(>_<) お返事ありがとうございます。お腹空いちゃう時は空きますが無視してますw 生理近くなって来たので、食べたい欲求が出て来ましたが踏ん張って頑張ります! 昨日はお肉食べ過ぎて増えちゃったので、今日は控えめにします(^^;; 11月19日
今日の記録です(*^^*) やはり昨日の唐揚げ&手羽先を夜に食べちゃったのは痛かったです…。 体重増えちゃってたので、今日は少し控えめにしたつもりです…。 書くと結構食べちゃってる感あるのですが…(^^;;
65.2キロ 32.7%
朝:アサイースムージー100ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:アボカド1個・キャベツのサラダ100g・コーンスープ1杯・つくねのチーズ焼き2個・納豆1パック・オレンジジュース300ml
夜:デトックス野菜スープ2杯・カスピ海ヨーグルトプレーン100g
コメント
手羽先もカラアゲも揚げたものですからねー。お肉自体は食べたほうがむしろいいですが、揚げ物は太ります!というかお腹に脂肪がつくので気をつけてくださいね(*^^*)
11月20日
今日の記録送ります! 生理前で食べたいモード全開でだいぶしんどい時期が到来してしまいました…。ギリ耐えてる状態です…。 生理前だからなのか、食べ過ぎなのか、体重も減らなくなってしまい余計チーン…モードです…(^^;;
65.1キロ 32.8%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:アボカド1個・キャベツのサラダ100g・納豆1パック・明太子のサラダ120g・みかん1個
夜:カスピ海ヨーグルトプレーン100g・デトックス野菜スープ2杯・6Pチーズ(2P)・明太子のサラダ100g
コメント
ありがとうございます。生理前〜生理中はキープでよしと心がけましょう。我慢しすぎるとストレスになるので、食べるときは例えば、ドレッシングに山盛りサラダとか、寒天とか量はあるけどカロリー少ないものでなんとかしのぎましょうね^^
今日の食事の内容はすごくいいと思います。これをキープしていったら生理後の痩せ期にすとーんと落ちます^^
あとミネストローネとかスープをたくさんとるのもお腹がまぎれていいですよ(*^^*)ここ、がんばりましょう(>_<) 11月21日
昨日はついにお菓子に手を伸ばしてしまいました…(T_T) あまりのお腹の空きに… しかもポテチっていう…食べ過ぎて気持ち悪くなってしまったのですが…(^^;; 仕事帰りお腹すいてる時の買い物は控えようと思います…
65.3キロ 30.0%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml
昼:カスピ海ヨーグルトプレーン100g・デトックス野菜スープ2杯・6Pチーズ(1P)・納豆1パック
夜:ブラックサンダークリスプ1個・チーズ味ポテチ1袋・トマトサラダ・軟骨の炙り焼き200g・タン塩レモン100g・みかん1個
コメント
ポテチ…食べちゃいましたか^^; でも、そんな時もあります。大切なのは2回、3回と続けないこと。今日はしっかり調整しましょう。あと、食事って朝が多めで夜に向けて少なくなるピラミッド型が痩せるコツです。今、逆ピラミッドになっているので、そこも一工夫してみましょ〜
11月22日
食べてしまいました…(´Д` ) 今日は控えて、調整して頑張ります!
65.8キロ 30.1%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml・野菜ジュース200ml
昼:カスピ海ヨーグルトプレーン100g・デトックス野菜スープ半杯・いちご大福1個・冷食の鶏マヨ2つ
夜:ごぼうのちからスープ1杯・6Pチーズ(1P)・キャベツ1/8を塩コショウ&ごま油で和えた物・たまごサラダ100g・みかん1個 今日は昨日よりは夜は控えめにしたつもりですが…たまごサラダは食べ過ぎだったかも…。イチゴ大福は差し入れでいただき勿体無いので食べちゃいました…
コメント
もったいなくて食べるのは、ダイエットに失敗しやすい人の特徴です。残すことへの罪悪感をなくしていきましょー^^
11月23日
朝時間がなくて計測できず、お昼に食事前に職場で計測したら65.7キロだったのですが、先ほど帰宅し計測したら大幅に増えてしまってました…。お昼の刺身が量が多かったのと乾燥してて結構水がぶ飲みしてたからその分増加したのかわかりませんが…。明日からファスティングしてやり直して継続で頑張ります!
66.4キロ 28.6%
朝:白湯150ml・豆乳(紅茶味)100ml・野菜ジュース200ml
昼:ワカメとごまのスープ1杯・刺身に付いてたツマ少し・丼を作る様なお刺身盛り合わせ(多め)
夜:みかん1個・唐揚げ2個・チャプチェ1口・カツ丼のカツ1口・エビフライ1個
コメント
体脂肪率ずいぶん落ちましたねー。ファスティング中も食事記録は送っていただければうれしいです。プチ断食、やってる人も多いんですよねー。集中してやってみましょう
11月24日
64.7キロ 32.4%
朝:白湯150ml
昼:みかん2個・冷食の鶏マヨ2つ・豆乳(紅茶味)100ml・野菜ジュース200ml
夜:なし なぜか体重が一気にガクッと減りました!半身浴したのでそのせいなのか…?
11月25日
ファスティング始めました。今日の記録送ります♪
65.0キロ 30.9%
朝:すっぽんもろみ酢
昼:なし
夜:豆乳(紅茶味)100ml・野菜ジュース200ml
コメント
断食中は体が冷えがちなのであったかくしてくださいね^^
11月26日
64.5キロ 32.6%
朝:青汁
昼:ライチティー500ml
夜:豆乳(紅茶味)150ml・野菜ジュース200ml・パルムのストロベリーアイス1個
今日の記録です。 生理中なのもあり低血糖気味だったので、アイスをスムージー代わりに溶かす感じで食べました。
コメント
ファスティングがんばってますね(*^^*) 体への負担はかなりあると思いますので、体調管理気をつけてくださいね
11月27日
ありがとうございます(*^^*) 昨日の記録です♪
63.6キロ 32.6%
断食3日目
朝:すっぽんもろみ酢
昼:豆乳(紅茶味)100ml・野菜ジュース200ml
夜:なし
コメント
今日もありがとうございます。ダイエットってそれまでより少ない食事に脳と体を慣れさせることなんですよね。そして、慣れるまでってちょっと時間がかかるんです。満腹ホルモンの分泌量が変わったりするのに3週間くらいかかると言われてるので、辛いと思うんですけど、この感じになれましょう^^
11月27日
そうなんですね 結構時間かかっちゃうんですね(>_<) 頑張らないとっっ 11/28(金)
62.9キロ 32.1%
断食4日目
朝:すっぽんもろみ酢
昼:100%りんごジュース500ml・鉄分補給出来るフルーツジュース200ml
夜:豆乳(オレンジ味)200ml
コメント
ありがとうございます^^ すごい落ちてきましたねー。断食するとどうしても筋肉が衰えてしまうので終わったらウォーキングとか、簡単なものでもいいので筋トレをしましょうね
11月28日
うーん…自分的には思ったよりあまり落ちなくて…っと思っているのですが…筋肉も落ちちゃうとあれなので、家で軽く腹筋とか筋トレ的なのは少しする様にしてます!あと出来る時は半身浴も♪ ジョギングとかウォーキングもしないとな…と思いつつ、なかなか実行出来てません…
コメント
ダイエットって生活習慣を作るって面もありますよね。運動する習慣や食事を控えめにする習慣が苦もなくできるようになると自然に痩せるんだと思うんです^^ そのための訓練と慣れる時間だと考えたらいいと思いますよ。あと、効果が出てくるまでちょっと時間がかかるので諦めないことですっ!
スポンサードリンク
…といった感じです。
体重は一直線に落ちていくわけではなくて、途中で食べてしまって調整したり、ファスティングを取り入れたりと紆余曲折ありながらも落ちていくというのが伝わればと思います。
ファスティングは酵素がいいとかスムージーがいいとかいろいろ言われますが、自分に合ったものを選ぶということでいいと思います。
彼女はダイエットを始める前の食生活でジャンクフードやチョコレートをよく食べていてバランスを崩していたので、友人から聞いていたすっぽんもろみ酢を試したところ、相性がよかったのかするする〜〜〜と体重が落ちていきました。
ダイエット中はカロリー制限するので、どうしても必須の栄養素も足りなくなってしまいます。もろみ酢以外にもビタミンやコラーゲン、亜鉛など栄養素が+してあるのもよかったですね。そして、初回実質タダなのも^^;
ダイエットしている人はぜひ、ご参考に!
日記を見ていると最後のファスティングで落ちてますね^^
これだけ急に落としてリバウンドはなかったのか気になります。
あと、酵素ドリンクとスムージーってどっちが効きますか?
まあこさんへ
>これだけ急に落としてリバウンドはなかったのか気になります。
鋭いですね^^ さすがにこの後、少しリバウンドしてました。でも、ウォーキングと筋トレを増やしてもらったら落ち着いてきましたよ。
ファスティングの時は、飲むものの内容も多少は関係ありますが「やる」と決めることのほうがが大切だと思います。実行できるなら酵素ドリンクでもスムージーでも好みで決めて大丈夫です。
脂肪燃焼スープをやる人も最近は多いですね。
見た目痩せたり、体重が減るとやる気がアップするのでそれが重要だと考えています。